社員紹介
INTERVIEW
社員紹介
新しい可能性を探る、
オープンマインドな姿勢が
当社の魅力です。
非破壊検査の機器の設計 中途・理系/9年
E.Nさん
入社のきっかけは何でしょうか?
機械への思いを叶えるため
SEから転職
以前から機械の仕事に興味があったので当社へ転職しました。大学の専攻は情報工学科だったので卒業後はシステムエンジニアとして働いていましたが、機械に携わりたい気持ちを捨てきれずにたところ当社の求人を知り、設計業務未経験で入社しました。実はシステムエンジニアだった頃、機械設計の専門学校に2年間通っていたのですが、実務未経験であることには変わりませんから、当社へ入社できてよかったです。

現在の仕事内容を教えてください。
図面作成から完成までを見届ける非破壊検査機器の設計
製造部で非破壊検査機器の設計に携わっています。図面の作成からスタートするので本当に“最初から最後まで”という感じです。機械設計は未経験で入社しましたから、最初は見積図の作成をひたすら続けていましたが、徐々に設計も任せてもらえるようになり、現在に至ります。
どんなときにやりがいを感じますか?
試行錯誤を経て
誕生した製品を
見る喜びは格別
色々と考え、悩み、試行錯誤を繰り返して設計したものが製品として世に出ることに尽きます。見積図の作成から始まり、製品として完成するところまでの一連の流れに携わっていますから、出来上がったものを見るときの喜びと達成感は格別です。

苦労していることや工夫していることはありますか?
最終段階一歩手前の
修正指示で立ち止まる
設計がある程度進んだところで修正指示が出ると、「どこに問題があったんだろう?」と悩むことがあります。
しかし、このような経験はのちに他の案件で活きてきますから、成長できる機会だと思っています。
あなたが感じる会社の魅力とは?
未経験者にも
チャンスをくれる会社
実務経験がなくてもポテンシャルを重視してくれる会社だという点です。機械系企業の中途採用は経験者の採用を前提としていることが多く、未経験者には本当に狭き門です。ですが、当社はやる気とポテンシャルを重視してくれる会社なので、設計未経験の私でも「機械の携わりたい」という願いを叶えられました。

今後の目標を教えてください。
設計のスピードアップと
電気系統の知識習得が目標
まずは、設計業務を効率化して、スピードアップできるようにすることが目標です。
設計ができていないと、設計を基に製作していただく協力会社の方が動けないからです。
また、電気系統の知識を増やして設計に活かし、製品の質を高めたいという目標もありますね。
幅広い知識があれば、設計担当としてお客様により良い提案もできるようになるので、積極的に学んでいきたいと思います。
応募を検討されている方へのメッセージ
当社はオープンマインドな会社です
当社はさまざまな経験を持つ人を快く受け入れて新しい可能性を探る、オープンマインドな姿勢を持っています。また、最近は女性社員を増えてきており、「機械系の会社=男性社会」といったような構造も変わりつつありますので、性別関係なく活躍できる環境が整っていると言えるでしょう。職歴や性別に関係なく、機械や設計の興味がある方は、ぜひ当社でチャレンジしてください。

INTERVIEW
社員紹介
新しい分野にも
果敢にチャレンジ!
電子磁気工業への入社の決め手や仕事のやりがい、会社の魅力とは?
6名の社員がそれぞれの胸の内を語ります。
-
「知識はこれから勉強していけば身につくはず」と思って入社しました。
開発営業 N.Yさん
新卒・文系/9年 -
時代を先取る仕事をしていると
実感できる点は魅力の一つです!営業 M.Iさん
中途・文系/10年 -
自分がどこまでできるのか、楽しみでもあります。
製造部のサポート M.Uさん
中途・文系/2年 -
新しい可能性を探る、オープンマインドな姿勢が当社の魅力です。
非破壊検査の機器の設計 E.Nさん
中途・理系/9年 -
製造に携わった製品がここにも、あんなところにも!
着磁ヨークコイルの製造 M.Tさん
新卒・理系/1年 -
困難・課題を少しずつ解決していく過程も、この仕事の醍醐味です。
開発部 A.Iさん
新卒・理系/5年